《7/29》ビジュー式片付けカードワークは片付け下手な母でもわかりやすい♪
こんにちは!
大阪府東大阪市 整理収納アドバイザーの鷲野 朋子(ともちん)です(*^▽^*)
先月末に、ビジューオーガナイズの三谷 直子さんが考案されたビジュー式片付けカードワークインストラクター養成講座に行ってきました。
実はつい先日までこの講座の事を知らなかったのですが、7/18に受講したScanSnapの講座でご一緒したアドバイザーの方に「凄くいいらしいよ〜」と聞いて参加することにしました。
夫がお仕事だったので、母に子守りをお願いして受講することが出来ました。家族の協力には本当に感謝です。
このような写真付きカードを使って、片付けのきほんになる「モノを仕分ける訓練」ができるんですね。
(※著作権の関係で写真ぼかしてます。)
アドバイザー同士でカードワークを体験したのですが、片付けのプロ同士でも悩むようなカードがありました(笑)
人によって価値観も全然違うので色んな意見がありとても楽しかったです。
ランチは近くのイタリア料理店で♪
今回もたくさんの素敵な先輩アドバイザーさんにお会いすることができました。
ScanSnapの講座でご一緒したアドバイザーさんとの再会もあり嬉しかったです♡
同じテーブルで大阪1期の大先輩がいらっしゃいました。ちなみに私は大阪50期生で一番新米のアドバイザーです(*ノωノ)
先輩アドバイザーの方々に相談させてもらい「焦らずできることから始めたらいいよ」
「始めの一歩に勇気を出して」などアドバイスをいただきました。
先輩方がキラキラ輝いていてとても眩しかったです。
私もコツコツとできることから頑張りますね。
ちなみに私が100人目のインストラクターでした♡なんてラッキーなの(≧∇≦)
複数人ですると価値観を共有できて楽しめますが、昨日は母に1対1でこのカードワークを体験してもらいました。
すると最初は仕分けに悩んでいた母が、途中からサクサクと判断できるようになってきました。
スゴイ!このカードワーク!!と改めて実感しました。
インストラクターになれたので、秋頃を目標にカードワークのセミナーを開催できるように準備しますね。
準備が整い次第、またお知らせいたします(^ ^)